かねてよりお客様から「すぐに着れる着物(or羽織)が欲しい!!」というお声を頂戴しておりました。これまで藤木屋では、夏の浴衣のほかは、着物は全てオーダーメイドでございました。しかし、リーズナブルで、すぐに着たいというご要望にお応えするため、関係各所を駆け回り、この度、上野・藤木屋でもリサイクル男着物の取り扱いを始めるに至りました。リサイクルとは言え、新古品のものもあり、状態が良いものを厳選して仕入れております。時は師走、お正月はもうすぐです。着物姿で初詣に行かれてはいかがでしょうか^^
◆リサイクル着物・羽織
各7,000円+税〜
────────────◇
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・オーダーメイド・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・オーダーメイド・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・オーダーメイド・足袋 4,500円+税〜(日本製)
・オーダーメイド・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・オーダーメイド・シャツ 8,900+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&リサイクル着物・羽織の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)

作家・池波正太郎と藤木屋店長・木寺幹、神田まつやにて
東京人に故郷はない、と
東京人自身が口にするけれども
私はそうでない
私の故郷は誰がなんといっても
浅草と上野なのである
池波正太郎(作家,1923-1990)
台東区民にとって、池波正太郎には格別の思い入れがあります。かく言う私、藤木屋店長木寺も台東区民です。戦後を代表する時代小説・歴史小説作家の池波正太郎。『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』といった戦国・江戸時代を舞台にした彼の小説そのものは読んでいなくても、これらを原作にしたTVドラマや漫画はご覧になったことがあると思います。池波正太郎は浅草聖天町(現・浅草7丁目)に生まれ、浅草永住町(現・元浅草2丁目)で育ったため、池波正太郎ご本人も「浅草と上野へ足が向くことが多い」と語っています。そして現在、上野と浅草の間、つまり合羽橋道具街沿いにある台東区立中央図書館の中には『池波正太郎記念文庫』があり、なんとこちらでは池波正太郎の書斎が復元されており、著作・自筆原稿・絵画等の展示や、時代小説に関する資料が公開されています。私、藤木屋店長木寺は、台東区立中央図書館には上野・藤木屋と自宅のどちらともから近いこともあって、池波正太郎記念文庫には時々訪れます。そして、こちらで展示されている着物姿の池波正太郎の写真がずっと気になっていました。この写真は『池波正太郎の食まんだら (新潮文庫)』の表紙の写真としても使われています。実はこの写真は、神田の老舗蕎麦屋『まつや』の前で新潮社の田村邦男によって撮影されたもので、藤木屋が参画し、毎月一度開催しているイベント『いま粋』に参加するため、必ずこの『まつや』の前を通っていました。そこで池波正太郎が撮影したアングルと同じアングルで、『まつや』の美味しいそばを食べがてら撮影してきました。その写真が左上の写真です。いかがでしょうか。池波正太郎については、着物や洋服のファッションのこだわりについても特筆すべきことがたくさんあり、またブログにて書きたいと思います。
・台東区立中央図書館
https://www.taitocity.net/tai-lib/contents/library/chuo.html
・池波正太郎記念文庫
https://www.taitocity.net/tai-lib/ikenami/
・神田まつや(蕎麦屋)
http://www.kanda-matsuya.jp
・お茶の水・いま粋(毎月第一金曜日開催,次回は12/5(金)!!)
https://www.facebook.com/imaiki2013
────────────◇
BS朝日「文豪の味手帳 ~池波正太郎が愛した食の世界~」
2014年12月14日(日)21:00~22:54再放送
池波正太郎が足繁く通った蕎麦屋として「神田まつや」が紹介されます。
http://www.bs-asahi.co.jp/ikenami/
────────────◇
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・足袋 4,500円+税〜(日本製)
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&リサイクル着物・羽織の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
上野公園の紅葉が見頃です^^
上野で『男着物』と言えば、上野公園の『西郷さんの銅像』と手前ども『藤木屋』です(笑) さて、上野公園はちょうど紅葉が見頃で、上野経済新聞によると12月上旬までは、上野公園の紅葉が楽しめるようです。紅葉狩りついでに、是非、上野・藤木屋まで遊びに来てください^^
◆上野公園の紅葉が見頃に-12月上旬ごろまで-上野経済新聞より
http://ueno.keizai.biz/headline/1612/
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・足袋 4,500円+税〜(日本製)
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&リサイクル着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
新作”ウッドビーズ&天然石羽織紐”入荷いたしました!
日曜日の閉店後にアップして、すみません(汗) 実は、かねてより藤木屋でお取り扱いしておりますyumiutsugi bead worksの”ウッドビーズ&天然石羽織紐”の新作が3種類、一昨日入荷しておりました!明日明後日の12/1(月),2(火)は定休日でございますので、12/3(水)以降、是非ご来店の折、ご覧くださいませ。明日の定休日は、病院に行き、右足のギブスを取る予定です!!来週からは両足とも元気な姿で、店頭で皆様をお待ちしておりますので、上野にお越しの際は、是非、上野・藤木屋に遊びに来てください^^
新作”ウッドビーズ&天然石羽織紐” by yumiutsugi bead works
【価格】4,950円(税込)
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・足袋 4,500円+税〜(日本製)
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&リサイクル着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
『藤木屋ポーズ』として定めます(笑)
丹後ちりめんで有名な着物地の産地『丹後』には、丹後を皆様に親しみやすく広めるために、丹後の職人の方々が考案した”丹後ポーズ”というものがございます。藤木屋店長も丹後の方々と一緒になって、丹後ポーズの写真を撮影したことがございますが、手前ども藤木屋も、独自のポーズがないかということで、原点回帰し、藤木屋が”スーツ着物”の撮影をした折にしたポーズを、この度”藤木屋ポーズ”として定めました。是非、皆様もやってみてください。着物にネクタイはしなくても、大丈夫です(笑)
【“藤木屋ポーズ”の解説】
腕時計を見るように、左手を約90度に曲げる。顔は左手の時計を見ずに左斜め前方を見る。(写真ではちょうど写っていませんが)右手は新聞やスマホを持つ。顔は恥ずかしがらず、決め顔で。さぁ、皆さんもやってみよう^^/
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・足袋 4,500円+税〜(日本製)
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&リサイクル着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
オーダーメイド足袋、デニム生地の色もお選びいただけます!
藤木屋の『オーダーメイド足袋』、早くも多くの反響を頂き、誠にありがとうございます。上野の店では、市松柄、花柄、迷彩柄、色無地など生地を多数ご用意しておりますが、デニム地のご用意もございます。藤木屋では、店長がアパレルメーカーに勤めていた経験を活かし、足袋に用いても履きやすいデニム地を探し、仕入れました!色も、足袋の下に敷いたデニム地など、濃淡や色をお選びいただけます。
オーダーメイド足袋
【価格】4,500円+税〜(日本製)
【納期】約1ケ月
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・足袋 4,500円+税〜(日本製)
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&アンティーク着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
オーダーメイド足袋、販売スタート!!
足袋は、白足袋か黒足袋がほとんどです。問屋さんに行っても、柄足袋の取り扱いはほとんど無いのが現状です。そこで、藤木屋は『オーダーメイド足袋』の販売をスタート致します。デニム地や市松柄、花柄、色無地などお好きな生地を選んでいただいて、片側だけ生地を変えたり(足袋の”片身がわり”です!!)、内側の生地を変えることもできます。まさに、お客様だけの一足をお作りいただくことができます。22.0cm〜29.0cmまでのサイズ・サンプルをご用意しておりますので、サイズチェックもでき、男女問わず、足袋をお作りいただけます。女性の皆様も是非^^
オーダーメイド足袋
【価格】4,500円+税〜(日本製)
【納期】約1ケ月
*持ち込み生地によるオーダー(お誂え)も可能です。詳しくは藤木屋までお問い合わせくださいませ
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&アンティーク着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
デニム地が縁の『市松柄の畳』が、上野・藤木屋に!?
上野・藤木屋の試着室用の畳として、兵庫県の前田畳製作所さんにお願いして仕立てていただいた畳が本日、お店に届きました!ご覧のように、黒とグレーの市松柄の畳で、畳の縁は、なんと藤木屋のオーダーメイド・デニム着物で使う”黒のデニム生地”です!!“和と洋の融合”、”伝統と革新”、まさに藤木屋らしい畳です。是非お店にお越しの際に、試着室の前田畳製作所 特製『市松柄の畳』をご覧くださいませ!!
・兵庫県・前田畳製作所
http://www.maeda-tatami.com/
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&アンティーク着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
オーダーメイド・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
藤木屋・店長の木寺幹は、藤木屋立ち上げ前にテーラー(スーツの仕立て屋)、アパレルメーカーで勤務し、特にアパレルメーカー勤務時代は、新宿伊勢丹メンズ館、日本橋三越本店、銀座三越などの紳士の売場を担当し、スーツに関する商品知識や採寸技術を培ってまいりました。藤木屋の上野・移転に際し、これまでの『男着物』に加え、『オーダーメイド・スーツ』と『オーダーメイド・シャツ』もお作りいただけるようになりました。スーツ、シャツともに、オーダーメイド男着物同様、日本での縫製にこだわっております。ジャケット単品やスラックス単品のご注文も当然承ります。藤木屋は皆様のオン・オフに対応する和洋の総合仕立て屋を目指します^^
◆藤木屋のオーダーメイド商品
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
・足袋 4,500円+税〜(日本製)
*すぐにお召しいただけ、リーズナブルな既製の男着物&リサイクル着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
アルパカについて【11/22(土)-24(月・祝) アルパカ・マフラー特別販売会・開催中!!】
今回ご紹介しているmamá de Cotopaxのマフラーはアルパカの毛を使っています。アルパカは、南米大陸のアンデス山脈周辺の標高3,500〜5,000mに棲息するラクダ科の生き物です。その毛の細さは、12〜28μmと非常に細く、そのため繊維にした際に、絹のような品の良い光沢感が生まれます。
原産国としては、ペルーが有名ですが、エクアドルでも飼育がなされていて、その織物は特産品になっています。mamá de Cotopaxのマフラーはこちらエクアドルで作られております。
◇アルパカ・マフラー特別販売会◇
日時:11/22(土)-24(月・祝)
場所:上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
◆上野・新店舗情報
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分
◆藤木屋のオーダーメイド商品
これまでの『男着物』に加え、上野の新店舗では『オーダーメイド・スーツ』と『オーダーメイド・シャツ』もお作りいただけます!
・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・シャツ 8,900+税〜(日本製)
・デニム着物 37,000円+税〜(日本製・手縫)
・スーツ着物 45,000円+税〜(日本製・手縫)
*すぐにお召しいただける既製の男着物&アンティーク・リサイクル着物の取り扱いも開始いたします!!(7,000円+税〜)