男の着物 藤木屋では、カラフルな裏地素材の中から居敷当てを選ぶことができます!


 
藤木屋の”スーツ生地着物”は、表地以外のなんと「居敷当て(着物の内側のヒップの補強部分)」の部分にもこだわり、上記のように様々の色の裏地素材の中からお選びいただくこともできます。しかもこちらの素材は、旭化成のキュプラ素材のベンベルグです。藤木屋店長は、この居敷当ての素材にもこだわっており、繊維メーカーの旭化成の展示会にもおもむき、最新の素材情報を入手しています
 
「イヒ」で有名な旭化成は、ベンベルグというキュプラ素材を世界の名だたるブランドに供給しています。服作りにおいて、裏地には「ポリエステル」を使う場合もありますが、高級服(特に洋服)では、この「キュプラ(しかも旭化成のベンベルグ)」を使います。理由は旭化成のベンベルグがポリエステルを圧倒する素材特性があるからです。ベンベルグは、吸湿性が高く静電気が起こりにくい裏地素材です。 糸一本の繊維が細く、糸の断面が丸いため、滑り性に優れしなやかな感触を持ち、裏地として優れた素材と言われています。藤木屋店長も旭化成の行った実験を実際に見に行きました。ポリエステルとの差は歴然でした。藤木屋は居敷居当ての素材にもこだわり、旭化成のベンベルグをおすすめしています。自分好みの色を選べるといったオシャレの面のほかにも、こういった機能的な部分も我々、藤木屋は重視しています。藤木屋の”スーツ生地着物”、是非!
 
◆オーダーメイド・スーツ生地着物について

http://www.fujikiya-kimono.com/suits_kimono/index.html
*申込画面には一部の裏地のみ載せております。その他の色をご希望の方は「おまかせ」を選び、「自由記入欄」にてご希望の色をお申し付けくださいませ

 

◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/18(土),19(日)」です!!

 

 
 

次の『浅草藤木屋』の営業日は、明日明後日の「1/11(土),12(日)」です!!


 
毎週土・日曜日に浅草にて藤木屋の商品をご紹介しております。「WEBサイトに掲載している商品を実際に見てみたい!」という方は、この機会に是非ご来店くださいませ。WEB未掲載の反物や帯・羽織紐などの和装小物もご覧になれます。次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!ちょうど三連休の一日目と二日目です。遠方からお越しの方も是非。皆様のご来店、お待ちしております^^/
 

◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html

*お店の前には「藤木屋」の看板のついた自転車「藤木屋号」をとめています^^

 

 
 

男の着物 藤木屋「スーツ生地着物コレクション」、お好みのスーツ生地をお探しいたします!


男の着物 藤木屋と言えば「スーツ生地着物」。着物にシャツ・ネクタイをコーディネートした藤木屋の写真が好評で、皆様の中にもご覧になられた方がいらっしゃると思います。なぜこのようなスタイルの写真を撮ったかというと、私ども藤木屋が”スーツ生地”で着物を仕立てることができるということをアピールしたかったからです。
 
藤木屋の「スーツ生地着物」は用意された数点の中からスーツ生地を選んで着物を仕立てられるというレベルではありません。藤木屋の”スーツ生地着物”はWEBでご紹介している生地のほか、藤木屋実店舗『浅草藤木屋』にて、100を超える生地(もしかしたら数百かもしれないです)の中から、自分好みの生地をお選びいただき、自分だけの着物をオーダーすることができます。
 
そして、地方にお住まいの方など、なかなか浅草藤木屋にお越しいただけない方のためにも、メールでご連絡いただければ、その100を超える生地の中からお客様のお好みの柄のスーツ生地をお探し、その生地の画像をメールにてお送りいたします。ご希望の方は是非ご連絡ください。ご連絡はこちらからよろしくお願いいたします。>http://www.fujikiya-kimono.com/contact/contact/index.php
 
◆オーダーメイド・スーツ生地着物について(47,250円〜)

http://www.fujikiya-kimono.com/suits_kimono/index.html
 
 
浅草藤木屋にてスーツ生地や、出来上がったサンプルをご覧頂くことができます^^
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!ちょうど三連休の一日目と二日目です。遠方からお越しの方も是非^^/

 

 
 

男の着物 藤木屋の『スーツ生地着物』。生地の耳もオシャレの一要素!?


男の着物 藤木屋の”デニム着物”に並ぶ看板商品が“スーツ生地着物”です。その仕立ては内側にまで、徹底的にこだわり、上の画像のように、袖がついている内側部分は、生地の耳をあえて残しています。内側なので、実際にお召になったときに見えない部分ではありますが、テーラーのオーダースーツにおいては、この生地の耳を外から見えない、スラックスの力布(靴擦れ布)やポケットの内側の部分に残して、各職人が仕立てる文化があります。それを着物においても応用し、紳士のオシャレを徹底的に追及しております。

 
“スーツ生地着物”は日本最大級の着物イベント”きものサローネ2013″に出展させて頂いた時も、イベントスペースの壇上にてインタビューとともにご紹介させていただきました(参照:藤木屋TV第二回 きものサローネ in 日本橋 “スーツ生地着物” http://www.youtube.com/watch?v=E3wevcCB9aE)
 
藤木屋の”スーツ生地着物”はWEBでご紹介している他にも、藤木屋実店舗『浅草藤木屋』にて、100を超える生地(もしかしたら数百かもしれないです)の中から、自分好みの生地をお選びいただき、自分だけの着物をオーダーすることができます。
 
◆オーダーメイド・スーツ生地着物について

http://www.fujikiya-kimono.com/suits_kimono/index.html
 
 
浅草藤木屋にてスーツ生地や、出来上がったサンプルをご覧頂くことができます^^
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!ちょうど三連休の一日目と二日目です。遠方からお越しの方も是非^^/

 

 
 

浅草に、藤木屋号のような実用車がたくさん走る日も近いかも^^


藤木屋ブログで先日ご紹介した自転車の「藤木屋号」。実は、姉貴的存在の自転車がありまして、それが浅草で着物生地でバッグや小物を作っていらっしゃる「chidori ちどり」さんの自転車です。ちなみに藤木屋が出店した「きものメリメロマルシェ(2013年10月川越福服)」に、chidoriさんも参加していらっしゃいました。浅草に、藤木屋号のような実用車がたくさん走る日も近いかも^^
 

◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!ちょうど三連休の一日目と二日目です。遠方からお越しの方も是非^^/

 

 
 

自転車『藤木屋号』!? 調整中^^/


男の着物 藤木屋・実店舗「浅草藤木屋」の次の営業日1/11(土)から、店長の木寺は着物姿で自転車通勤します!自転車には「藤木屋」の看板も付けてもらいました。この自転車のボディは「miyata」というメーカーがかつて作っていたもの(おそらく20年ほど前)で、そちらに当時の部品を集めて、自転車を一台組み上げてもらいました!藤木屋号は、店長木寺の足を担うほか、浅草藤木屋の看板としての役割を発揮するので、お店の場所が分からない場合は、こちらの自転車を探してみてください(笑)
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*次の浅草藤木屋の営業日は「1/11(土),12(日)」です!!

 

 
 

浅草藤木屋は明日1/5(日)も営業しています^^/

明日1/5(日)も明日も天気がくずれることはないようです。浅草へ初詣がてら、是非お立ち寄りくださいませ。(藤木屋店長木寺着用商品のご紹介/羽織:オーダーメイド・スーツ生地羽織、帯:オーダーメイド・ウッドビーズ・ベルト帯、着物:アンティーク・ウール着物)
 
◆オーダーメイド・スーツ生地着物について

http://www.fujikiya-kimono.com/suits_kimono/index.html

 

◆オーダーメイド・デニム着物について
http://www.fujikiya-kimono.com/denim_kimono/index.html
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html

 

 
 

1/4(土)・5(日) 浅草藤木屋は、通常通り、土日営業いたします!

1/4(土)・5(日) 浅草藤木屋は、通常通り、土日営業いたします!浅草へ初詣がてら、是非お立ち寄りくださいませ。2014年も男の着物 藤木屋をよろしくお願いいたします。
 

◆オーダーメイド・スーツ生地着物について

http://www.fujikiya-kimono.com/suits_kimono/index.html

 

◆オーダーメイド・デニム着物について
http://www.fujikiya-kimono.com/denim_kimono/index.html
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html

 

 
 

藤木屋facebook “700 いいね!”達成。ありがとうございます!

日頃より、男の着物 藤木屋をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。当店のfacebookが “700 いいね!”を達成いたしました。本当にありがとうございます。皆様に感謝です^^
 
最近では、動画コンテンツ「藤木屋TV」にて新企画「着物で○○してみた」がスタートいたしました。また12月には14日(土)・22日(日)に「オーダーメイド羽織紐受注会」の開催を予定しております。また実店舗の「浅草藤木屋」は、毎週末の土曜日・日曜日に営業しております。今後も藤木屋はどんどん発展してまいりますので、よろしくお願いいたします!
 
◆藤木屋TV 第三回
「デニム着物を着て、髪を切りに行ってみた」
http://youtu.be/Jyc9wINsow8
 
◆オーダーメイド羽織紐受注会
12/14(土),22(日)開催
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=3592
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
 

 
 

オーダーメイド羽織紐受注会 12/14(土),22(日)開催


 
羽織のシーズン到来です!そこで、今年の春先にも行い好評だった『オーダーメイド羽織紐受注会』を12月14日(土)・22日(日)に開催いたします。上の写真は羽織紐のパーツで、ちょうどテグスでつないで作っているところです。『オーダーメイド羽織紐受注会』では、お客様自身にウッドビーズや天然石を選んでいただき、yumiutsugi bead worksがその場でお作りします。つまり世界に一つだけの自分だけの羽織紐があなたのものになります。男性に限らず、女性用のこぶりな羽織紐もお作りできます。なおご来店予約などは特別必要ありません。12:00-17:00の開催時間内で、皆様のご都合の良い時間にお越し下さいませ。皆様のご来店、お待ち申し上げております。
 
『オーダーメイド羽織紐受注会@浅草藤木屋』
日時:12/14(土)・22(日) 12:00~17:00(ラストオーダー)
場所:浅草藤木屋
東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
価格:4,950円(税込)
 

 


きもの産地紀行