メンズ・ラジアル底草履(日本製)、新色発売開始!!【東京上野・男の着物 藤木屋】

 
先月11月に発売を開始した『ラジアル底草履』、とても好評で1ヶ月とたたず、完売する人気アイテムとなりました。そして本日、新色のグレーが入荷し、四色展開ライナップを開始!今まで草履の表面の色としてはなかなか無かっ「ターコイズ」や、目を引く「レッド」、シックな「ブラック」、そして新色の「グレー」の4色をラインナップ。なお表面は、色使いだけでなく、PVCと呼ばれる合成樹脂を使っております。PVCはソファやバッグなどでも用いられることの多い素材で、とても頑丈です。そして、底にラジアル底を採用しております。ラジアルとは「放射状の」や「星形の」という意味ですが、ラジアルタイヤという言葉を聞いたことがある方が多いと思います。見た目の通り、滑りにくく、かつこちらも頑丈です。オシャレは足もとから。是非、上野・藤木屋の店頭でご覧くださいませ^^

 
◆ラジアル底草履(日本製)
カラー:ターコイズ / レッド / ブラック / /グレー
サイズ:サイズ展開有り
価 格:8,800円+税
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

【2016-2017 年末年始の営業について】
〜12/29(木)通常営業    
12/30(金)お休み  
12/31(土)お休み  
1/1(日)お休み  
1/2(月)お休み  
1/3(火)お休み
1/4(水)〜通常営業
 

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

藤木屋幹助も映っております^^【日本テレビ『NEWS ZERO』- 又吉直樹 働く。-】

先日、経済産業省にて「第3回和装振興協議会」開催され、その模様が、日本テレビ『NEWS ZERO』の「又吉直樹 働く。」のコーナーで紹介されました。又吉直樹さんは和装振興協議会の委員で、又吉さんの後ろに藤木屋幹助が座っていたため、オンエアーにも映っておりました。こちらの放送は、日本テレビの公式ページでもご覧くただけるので、是非チェックしてみてください。なお、男の着物 藤木屋では、放送で紹介のように呉服業界衰退の要因と言われる高額価格の着物とは一線を画し、新品の既製品のメンズ着物を9,000円+税からの”リーズナブル・プライス”でラインナップしております。

 

◇又吉直樹 働く。【日本テレビ『NEWS ZERO』】
どう親しみやすく?”着物”政府会議に出席(2016年11月23日)

http://www.ntv.co.jp/zero/hataraku/index.html

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

【2016-2017 年末年始の営業について】
〜12/29(木)通常営業    
12/30(金)お休み  
12/31(土)お休み  
1/1(日)お休み  
1/2(月)お休み  
1/3(火)お休み
1/4(水)〜通常営業
 

 

 

着物男子の”雨の日”の強い味方に。撥水加工の『角袖コート』(日本製)

 
男の着物 藤木屋では、メンズ着物着用の際にお召しになる「角袖コート」や「とんびコート」などを色柄豊富にラインナップ。こちらのコートは、なんと撥水加工のかかった角袖コートです!雨の日の着物男子の強い味方になります!上野店にてご試着いただけますので、是非店頭にてお手にとってご覧ください。スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております^^
 
◆撥水機能付き角袖コート
価 格:30,000円+税(日本製)
*そのほか、素材違いなどのコートもご用意しております。
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

【2016-2017 年末年始の営業について】
〜12/29(木)通常営業    
12/30(金)お休み  
12/31(土)お休み  
1/1(日)お休み  
1/2(月)お休み  
1/3(火)お休み
1/4(水)〜通常営業
 

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

メンズ着物にトレンチコートを羽織って【筒袖着物】


 
かねてより、着物の上にトレンチコートを羽織りたいと藤木屋幹助は思っていました。しかし、トレンチコートは袖が細く、着物の太い角袖を入れることはなかなか難しいのが現実でした。そんな時、藤木屋のお店の近くの上野公園の 西郷隆盛 さんの銅像を見て、大発見がありました。西郷さんの銅像は着物姿なのですが、彼の着ている着物の袖が、洋服のように細かったのです!着物の歴史を紐解くと、袖の形は、現在大多数を占める 角袖 以外にも、船底袖 や 筒袖 などあり、西郷さんの銅像が着ている着物は、まさに「筒袖」という洋服のように細い袖となります。藤木屋では、この昔からある筒袖の仕立てに力を入れ、念願であった「着物にトレンチコートをコーディネート」することを実現しました。筒袖は機動性も高まるため、オススメとなります。皆様も是非。
 

◆店長・藤木屋幹助着用のコーディネート
・スーツ地着物(Wカフス筒袖仕様)
・スタンドカラーシャツ/書生シャツ(5,000円+税)
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

来年2017年の『メンズ浴衣』のサンプル作成中^ ^【東京上野・男の着物 藤木屋】


 
今年2016年夏、上野・藤木屋では、メンズ着物専門店として「1,500着」を越える メンズ浴を販売させていただきました!実店舗単独の販売着数としては、現在確認する限り、「日本一の販売着数」となります。多くのお客様にご支持いただき、また初めて浴衣をお召しになるお客様にご来店いただき、多くの浴衣男子誕生のお手伝いをさせていただいたことに藤木屋スタッフ一同、喜びを感じております。すでに来年2017年の夏のメンズ浴衣の仕込みに入っており、いくつかのサンプルは既に出来上がっております!サンプルの概要は【企業秘密】となるため、画像にてご紹介することはできないのですが、是非ご期待くださいませ!

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

オーダーメイド・メンズ草履、受注START!!【made in TOKYO / 東京製】


 
東京の職人による『オーダーメイド・メンズ草履』の取り扱いを開始いたします!!土台(天)の色はもとより、側面(巻)や半月、そして鼻緒、前坪の素材と色を細かくご指定いただけます。「お洒落は足元から」、上野のお店にてサンプルをご用意しておりますので、是非お手にとってご覧くださいませ。試し履きもできます^^
 
◆オーダーメイド・メンズ草履
素 材:本革、合成皮革
納 期:約1ヶ月
価 格:21,000円+税(日本製)〜

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

映画『聖の青春』に藤木屋が衣装協力。東出昌大さんに藤木屋の着物をお召しいただきました【本日11/19(土)公開!!】

 

本日11/19(土)公開の映画『聖の青春』に、藤木屋が衣装協力させていただいております。『聖の青春』は、29歳で亡くなった実在の棋士、村山聖(さとし)の生涯を描いた内容で、病を押して将棋に懸ける村山と、その前に立ちふさがる天才棋士、羽生善治棋聖の戦いを、松山ケンイチさんと東出昌大さんが熱演されています。藤木屋としては、今回、羽生善治役の東出昌大さんに男着物を衣装協力させていただいております。スタッフロールに、藤木屋のクレジットもございますので、是非最後までご覧くださいませ^ ^
 

◇映画『聖の青春』

http://satoshi-movie.jp

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 

 

藤木屋オリジナル『メンズ市松柄足袋 ver.2』【本日11/17(木)発売開始!!】

 
藤木屋では、メンズの柄足袋が少ないことに気付き、オリジナルのメンズ足袋の開発に力を入れております。昨年は店長の藤木屋幹助が『ベスト足袋ニストコンテスト2015』にて優秀賞を受賞し、今年NHK『イッピン』にて藤木屋オリジナルの足袋を紹介していただきました。こちらの足袋は本日より発売開始の『メンズ市松柄足袋 ver.2』です!今週11/15「きものの日」に開催された経済産業省 和装振興協議会に参加した際に履いていた市松柄の足袋の進化系となります。市松柄は、最近特に、注目の柄となります。是非、上野店にてご覧くださいませ^ ^
 
◆藤木屋オリジナル『市松柄足袋ver.2』
素 材:綿100%
価 格:4,950円+税(日本製)
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

男の着物 藤木屋の『オリジナル・ショッパー(紙袋)』作成中!!


 
お客様にお買い上げいただいた品物を入れる紙袋のことを小売業の業界用語では「ショッパー」と言います。現在、藤木屋では、新しいオリジナル・ショッパーを作成中で、こちらはサンプルです。片側には藤木屋の紋が入り、反対側には藤木屋の字が入っております。筆線と藤木屋の字は、書芸家の平野壮弦先生に書いていただき、創業以来、使わさせていただいております。なお、ショッパーに入れた藤木屋の紋は一部分が側面にまわっております。心付け(いわゆるチップ)を渡すときやお年玉などで使う「ぽち袋」では、家紋の一部分を裏にするデザインを「のぞき」と呼び、旦那衆が好んだデザインです。藤木屋では、この「のぞき」をショッパーに取り入れました。紙の材質を変更し、そのほか微調整し、年内には間に合わせたいと思っております^^
 

◇NHK『美の壺』file331 「手のひらの美術館 ぽち袋」
「のぞき」のぽち袋をNHK『美の壺』で紹介しております。番組の内容がNHKの公式WEBサイトにて画像付きで分かりやすくまとめられております。是非ご覧くださいませ。

https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file331.html


 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

本日11/15は「きものの日」。店長の藤木屋幹助は、経済産業省にて開催の『第3回 和装振興協議会』へ

 

11/15は「きものの日」です。男の着物 藤木屋・店長の藤木屋幹助は本日、「きものの日」にあわせて経済産業省で開催の「第3回和装振興協議会」に参加しております。足もとは市松柄の足袋を履いております^^
 
◆藤木屋オリジナル『市松柄足袋』
価 格:4,950円+税(日本製)
*内側と外側の市松の柄の大きさを変えたこだわりの仕様となっております
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)

・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 


きもの産地紀行