国分太一さんに藤木屋のメンズ着物&羽織をお召しいただきました!!【ジャパネットたかた「第19回 利益還元祭」CM】

 

現在放送中のジャパネットたかた「第19回 利益還元祭」のTV-CMにてTOKIOの国分太一さんに藤木屋のメンズ着物&羽織をお召しいただきました!!CMは時代劇のシチュエーションで、国分太一さんは還元斎として登場。川口春奈さんが演じるお姫様の元に行き、コミカルな掛け合いが繰り広げられます。この度のCMで藤木屋のメンズ着物をお召しいただいたことは、藤木屋としても大変光栄なことだと思っております。国分太一さん、ジャパネットたかた関係者の皆様、本当にありがとうございます!!藤木屋スタッフ一同、感謝しております^^

 

◇ジャパネットたかた CMギャラリー

http://www.japanet.co.jp/shopping/jh/pressroom/cmgallery.html

 
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

行田足袋コレ2017にて、藤木屋幹助が審査員を務めさせていただきました!!【足元は『陸王』のモデルとなった「きねや」のランニング足袋「MUTEKI 無敵」を履いて】


 
TBSのテレビドラマ・日曜劇場『陸王』の舞台となり、活気にあふれる足袋の大産地・埼玉県行田市で、昨日11月23日(木・祝)に『行田足袋コレ2017』が開催されました。この『行田足袋コレ2017』は「これこそ足袋」というこだわりを持った方や「こんなアレンジもあるのでは」という”新たな足袋”を提案したい方などがエントリーするコンテストで、手前ども株式会社藤木屋・代表取締役社長 藤木屋幹助が本年の『行田足袋コレ2017』の審査員を務めさせていただきました!!こちらの写真は、行田足袋コレ2017の審査委員長である行田商工会議所繊維部会 部会長の持田さんと一緒に撮影した画像です。藤木屋幹助は『行田足袋コレ』の前身である『ベスト足袋ニストコンテスト』で2015年に優秀賞を受賞。少ないメンズ柄足袋のバリエーションを増やすべく、オリジナルで足袋を開発・販売し、これまでもNHK『イッピン 伝統のはき心地 でも斬新!~埼玉 行田の足袋~』やその他メディアにて藤木屋の足袋をご紹介いただいております。今回の審査委員拝命は、藤木屋のオリジナル足袋に対するこれらの功績が、行田商工会議所、『行田足袋コレ』関係者の皆様に認めていただいてのことだと思っております。本当に光栄なことだと、藤木屋スタッフ一同感激しております!行田足袋コレ2017では、新しい足袋の提案や足袋と着物、そして洋服のコーディネートが披露され、とても刺激的でした。行田足袋コレの来年2018年の開催を楽しみにしております!!
 
行田足袋コレ2017当日の藤木屋幹助の足元は『陸王』のモデルとなった「きねや」のランニング足袋「MUTEKI 無敵」を履いていました^^

 
◇行田足袋コレ2017
【開催日】日時:11月23日(木・祝)
場所:行田市産業文化会館 大ホール
住所:〒361-0052 埼玉県行田市本丸2番20号

http://www.gyoda-tabi.com

 

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

紐付き角帯の「パープル」、わずかですが入荷いたしました^^【東京・上野/男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】


 
藤木屋の上野のお店で人気の『紐付き角帯(ひもつきかくおび)』、レギュラーで生産しているカラーではない「パープル」がわずかですが入荷いたしました!!紐付き角帯は「新しいデザインの角帯」としてお客様よりご好評をいただいており、藤木屋のYoutubeにおいても『紐付き角帯』のしめ方を”動画”でご紹介させていただいております。是非、上野の店頭でお手にとってご覧くださいませ。試着用もご用意させていただいているので、是非試しにしめてみてください。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同、心よりお待ちしております^^
 
◆紐付き角帯【日本製】
色 柄:多色展開。各色リバーシブル仕様
素 材:綿100%(シルケット加工)
価 格:11,000円+税
 


 
 
ネット通販で『紐付き角帯』をご購入希望の方は、下記リンク先のお問い合わせフォームよりご注文くださいませ。http://www.fujikiya-kimono.com/contact/contact/index.php

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

メンズ着物雑誌『KIMONO彦』の発行は藤木屋の悲願です!!【きものの日ブック表紙アプリ】


 
着物雑誌はいくつかございますが、”定期的に”発行される男着物を専門とした「メンズ着物雑誌」は未だ存在しません。「メンズ着物雑誌」は、メンズ着物専門店「藤木屋」としても悲願であり、メンズ着物雑誌『KIMONO彦』は、その理想です。こちらのメンズ着物雑誌『KIMONO彦』の画像は、11月15日は「きものの日」ということで、スマートフォン用アプリ「きものの日ブック表紙アプリ」を使い、着物雑誌「KIMONO姫」をベースにして作成した一枚です。つまり「なんちゃって雑誌表紙」(汗) 「きものの日」以降も、別バージョンの表紙などアプリを使えるとのことなので、是非、皆さまもこちらのアプリを使って雑誌の表紙になってみてください^^
 
◇きものの日ブック表紙アプリ

https://www.instagram.com/kimonoday/

 
◆メンズ着物雑誌『KIMONO彦』の発行は藤木屋の悲願です!!【男の着物 藤木屋公式twitter】


 
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 

 

スチームパンクカフェ『秘密結社 薔薇十字団』(秋葉原)に藤木屋・着物男子スタッフたちが潜入!!?


 
藤木屋が注目しているキーワード「スチームパンク」。スチームパンクとは19世紀頃の産業革命時代にSFを融合させた世界観のことで、正確には違うのかもしれませんが、藤木屋としては”蒸気機関がそのまま発展して、現在に至った想像の世界”だと認識しております。そして、この度12/1に、藤木屋の上野の店舗の比較的近くのロケーションである秋葉原に「スチームパンク」をコンセプトとしたカフェ『秘密結社 薔薇十字団』がグランドオープン。そのグランドオープンに先駆けて、現在プレオープンしており、藤木屋の着物男子スタッフたちで上野店の営業終了後、こちらのカフェ『秘密結社 薔薇十字団』に潜入してまいりました(お邪魔してまいりました)。舞台が秘密結社なので、詳しいことはこちらでは言えませんが(笑)、スタッフの皆様も、男着物姿の藤木屋・着物男子スタッフたちを温かく迎えてくださり、とても楽しむことができました。今はまだプレオープンとのことで、これからさらにエンジンがかかって、ますます盛り上がってくると思います!「スチームパンク」に興味のある方は、是非、足を運んでみてください^^

 

◇スチームパンクカフェ『秘密結社 薔薇十字団』(秋葉原)公式twitter

https://twitter.com/Rosen_Akiba


 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

【まとめ】「#着物にトレンチコートを羽織って」【新しい潮流!!?「筒袖着物」の可能性】


 
◆「筒袖着物にトレンチコートのコーディネートがカッコイイ!!」

藤木屋は、ブログやSNSで「筒袖着物」をコーディネートした画像を発表してまいりました。「筒袖着物」の撮影のために、パリやミラノなど海外に行くこともありました。そして、これまで藤木屋がアップした筒袖着物の画像の中で「#着物にトレンチコートを羽織って」は大反響を呼びました!今回は、これまで発表した”筒袖着物”と”トレンチコート”のコーディネートした画像をまとめさせていただいきました。是非ご覧ください。『筒袖着物』は従来の角袖とは違い、袖が洋服のような筒状になっている藤木屋オリジナルの着物です!!お客様と一緒になって、これからも新しい着物のスタイルを育てていきたいと思っております。ご購入後すぐにお召しいただける『既製筒袖着物』は、藤木屋の上野のお店にて販売をさせていただいております。是非、上野のお店にお立ち寄りいただき、実際に袖を通してみてください。気軽にご試着いただけます。藤木屋着物男子スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ち申し上げております^^

 

◆筒袖デニム着物【日本製】

カラー:インディゴブルー、黒の二色展開 など
サイズ:S,M,L,LL,3L など
価 格:26,000円(税込)〜
ネットショップでも発売中!!:https://fujikiya-kimono.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2462732
 
 
◆筒袖ジャージ着物【日本製】
カラー:ブラック
サイズ:S、M、L、LL、3L
素 材:ポリエステル100%【多機能素材】
価 格:61,000円(税込)

ネットショップでも発売中!!https://fujikiya-kimono.shop-pro.jp/?pid=145973293

 
 

 
 

◆2017年、藤木屋幹助・フランス・パリ出張にて
 ー 蝶ネクタイ、トレンチコート、メンズ着物をコーディネート ー


 
◆2017年、藤木屋幹助が『行田足袋コレ2017』の審査員を拝命発表

 

◆2017年、藤木屋幹助・欧州撮影出張でミラノを訪れて

 
◆2017年、藤木屋幹助・欧州撮影出張でミラノを訪れて

 
◆2017年、メンズ着物にトレンチコートを羽織って【筒袖デニム着物 x Tシャツ襦袢 x ベルト角帯】

 
◆2017年、筒袖デニム着物 x 京都町屋

 

◆2016年、筒袖着物にトレンチコートを羽織って

 

◆2017年、筒袖着物にトレンチコートを羽織って

 
◆【#筒袖着物】プロモーション動画 2018.1.17 [Youtube動画]

 
 
 
◆上野藤木屋【常設店舗】
男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣&半纏専門店 → 店舗詳細はこちら

 
 
男着物&メンズ浴衣、都内最大級の品揃え!!
甚平&作務衣やレディース浴衣もお取り扱いしております!
東京・上野の常設実店舗『藤木屋』にて好評発売中^_^/





 
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。
URL:https://fujikiyakimono.com/cooperation

 
 

 

メンズ着物雑誌『KIMONO彦』の表紙に藤木屋幹助が登場!!【きものの日ブック表紙アプリ(笑)】

 
11月15日は「きものの日」ということで、こちらの画像はスマートフォン用アプリ「きものの日ブック表紙アプリ」というサービスで作成した一枚です。つまり「なんちゃって雑誌表紙」(汗) こちらの「KIMONO彦 藤木屋特別号」では、特別付録に「海外着物のすすめ」がつきます!先月10月の藤木屋幹助・欧州撮影出張のもようが綴られる予定です(笑) 是非、皆さまもこちらのアプリを使って雑誌の表紙になってみてください^^

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 

 

テレビ東京『ゆうがたサテライト』にて藤木屋をご紹介いただきました!!メインキャスターの池谷亨さんにご来店いただき、男着物一式をお召しいただきました!!【東京上野・メンズ着物専門店『藤木屋』】


 

本日11月15日は「きものの日」です。つきましては、本日放送のテレビ東京『ゆうがたサテライト』にて、メンズ着物専門店『藤木屋』をご紹介いただきました!!メインキャスターの池谷亨さんには、今日の開店前に藤木屋の上野店にご来店いただき、取材していただきました。池谷亨さんには男着物一式をお召しいただいたほか(画像上:着物一式、画像下:ヒョウ柄足袋&ラジアル底草履)、筒袖着物ベルト角帯など藤木屋の商品をたくさんご紹介いただきました。池谷亨さん、テレビ東京関係者の皆様、この度は、本当にありがとうございます!!

 

 

 
◆テレビ東京『ゆうがたサテライト』で、今季大好評の『筒袖着物』もご紹介いただきました!!

◆既製筒袖デニム着物【日本製】- 新発売!! -
カラー:インディゴブルー、黒の二色展開
サイズ:S,M,L,LL,3L
素 材:綿100%
価 格:23,000円+税

 
 
◆番組の後半では西陣との取り組みで産まれた『ベルト角帯』もご紹介いただきました!!色違いもございます^^

◆ベルト角帯
カラー:黒、赤、茶、ブルー、シルバーなど多色展開
素 材:牛革(本体部分)
価 格:38,000円+税

 

 

◇報道番組『ゆうがたサテライト』(テレビ東京)
毎週月曜日~金曜日夕方4時54分~放送中

http://www.tv-tokyo.co.jp/you/

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

日本製の『角袖コート』発売中!!サイズはM〜LLを豊富にラインナップ!!【東京上野・メンズ着物専門店『藤木屋』】


 
メンズ着物専門店『藤木屋』は着物男子の皆様のために、毎年メンズ着物用コートに力を入れております。11月も半ばになり、コートが必要な寒さになってきました。今年も防寒用のメンズ着物用コートの発売を開始いたします!!サイズはM〜LLまで豊富にラインナップしておりますので、藤木屋の上野のお店で、是非ご来店の際は、試着してみてください。是非、藤木屋着物男子スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております^^
 
◆角袖コート
サイズ:M,L,LL
価 格:48,000円+税【日本製】
*こちらの画像のほか、本年もデザイン違い、色違いなどメンズ着物用コートを随時ラインナップしていく予定です^^
 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 

経済産業省 第5回和装振興協議会へ。省内では有志スタッフ約50名が和装で執務されたとのことです^^


 
11/15は「きものの日」ということで、本日11/13に経済産業省にて「第5回和装振興協議会」が開催されました。和装振興協議会へは、第1回の開催より、藤木屋・代表の藤木屋幹助は、お伺いさせていtだいております。なお、経済産業省では、和装振興協議会に伴い、本日は、有志スタッフが着物姿で執務、業務をされており、受付や省内の地下コンビニエンスストア「ファミリーマート」のスタッフを含めて、約50名が和装で執務、業務をされているとのことです^^
 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間 11:00-19:00
定休日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日の水曜日にお休みを頂戴します)
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜

・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 


きもの産地紀行