着物男子アンケート no.2「あなたは何襦袢派ですか?」、男の着物 藤木屋twitterにて実施中!!【締切まで残り2日を切りました!!】

着物男子の皆様!!男の着物 藤木屋twitterにて「襦袢」についてのアンケートを実施しております!!「長襦袢」「半襦袢」「Tシャツ襦袢」「その他(着ない、洋服など)」の4つの選択肢からお選びいただく形式となっております!!現在、120名を超える着物男子 の皆様にアンケートにご協力いただいております!なお、今回は男着物をお召しになる方への「襦袢」に関する質問のため、「その他(着ない、洋服など)」は「着物を着ない」という意味では無く、「襦袢を着ない」という意味でお願いいたします。また 書生シャツなど洋服MIXの方は「その他(着ない、洋服など)」へお願いいたします。アンケートへの回答まだの着物男子の皆様、是非アンケートにご協力くださいませ^ ^
 


 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

藤木屋ウォーズ 春の陣 – 着物姿でアーチェリーハントに挑戦 -


 
「着物姿で出来ないことはない!」をテーマに、メンズ着物専門店 藤木屋では、上野の店頭で希望者を募り、お客様とともに着物姿でサバイバルゲームをするイベントがございます。題して『藤木屋ウォーズ』!!先週末に『第四次 藤木屋ウォーズ』を開催。今回は、サバイバルゲームのエアソフトガンをアーチェリーに持ち替え、新しいスポーツ『アーチェリーハント』にチャレンジ。題して『第四次 藤木屋ウォーズ 春の陣 – 着物姿でアーチェリーハントに挑戦 -』。今回は総勢20名での開催となり、皆様それぞれ動きやすいようにタスキ掛けをしたり、汚れても良いようにデニム着物を着用したり、そして迷彩柄の着物で参加する強者も!!ご参加いただいた皆さまより大変ご好評いただいたので、また開催できればと考えております。次回開催の際は、またブログやSNSなどでお知らせさせていただきますので、ご興味がございましたら、是非気軽にご参加くださいませ^^
 

 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

きものカレンダー、本日3/11(土)に藤木屋スタッフの安達が登場させていただきました!!


 
毎日のリアルな着物姿の画像をアップしている人気サイト『きものカレンダー』の本日3/11(土)付に手前ども藤木屋のスタッフ安達が登場させていただきました!!是非ご覧くださいませ!
 

◇きものカレンダー、3/11(土)に藤木屋スタッフの安達が登場!!

http://kimono-calendar.com/ja/tag/category-blog/1043-20170311

 
【藤木屋スタッフ安達のコーディネート】
・スーツ地着物
・スーツ地羽織

・Tシャツ襦袢
・オリジナル角帯
・ラジアル底草履
・ブラックデニム足袋(裏地:赤黒市松、7枚コハゼ)

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

Tシャツ襦袢、着物男子の間で今話題となっております!!【東京上野・男の着物 藤木屋】


 
藤木屋の上野の店頭で人気の【Tシャツ襦袢】。メンズ着物の下に着られることは当然のことながら、洋服スタイルのTシャツとしてもお召しいただける、として大変ご好評をいただいております。新色の「チャコールグレー」を新発売し、上野・藤木屋では2型合計8種類のご用意がございます!!是非、上野・藤木屋にてお手にとってご覧くださいませ。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

◆Tシャツ襦袢 type.01【日本製】
カラー:レッド、ネイビー、ブラック、グレー、チャコールグレー
素 材:綿 100%
サイズ:M,L,LL
価 格:6,000円+税

*Tシャツ襦袢は、こちらの画像のデザインのほか、4,000円+税からラインナップしております!!

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火【2017/4/29(日)〜5/7(日)GW期間中は11:00-19:00で休みなく営業いたします!!】
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

博多献上柄角帯(正絹)、ついに赤色が登場いたしました!!【東京上野・男の着物 藤木屋】


 
男の着物 藤木屋が力を入れている「赤」の角帯。赤色は、差し色として使いやすく、いろいろな着物とコーディネートでき、『藤木屋・赤角帯コレクション』として赤の角帯をバラエティー豊富にお取り扱いしております。綿の赤色の福井献上柄角帯は藤木屋のヒットアイテムとして、これまでもお取り扱いさせていただいておりますが、本日、「正絹博多織」の献上柄角帯の赤色が新しく登場いたしました!博多は献上柄角帯の発祥の地で、藤木屋・店長の藤木屋幹助が博多帯の産地に直接赴き、赤の角帯の使いやすさを織元さんに力説させていただいたことがございます。そして、この度、博多織の献上柄角帯で赤色が実現。東京・上野に店舗がございますので、是非、上野・藤木屋にてお手にとってご覧くださいませ。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同心よりお待ちしております!!
 
◆博多献上柄角帯【日本製】
素 材:正絹(シルク 100%)
価 格:9,000円+税
*福井献上柄角帯(綿100%)は3,000円+税にてお取り扱いしております。
 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

Tシャツ襦袢、新色の「チャコールグレー」が登場!!【東京上野・男の着物 藤木屋】


 
メンズ着物の下に着られることは当然のことながら、洋服スタイルのTシャツとしてもお召しいただける和洋兼用のTシャツです。本日、新色の「チャコールグレー」が追加しました!!上野・藤木屋では2型合計8種類のご用意がございます!!【Tシャツ襦袢】は、着物男子の皆様より「面倒な襦袢の着付けが、Tシャツタイプなので楽チンに^^」や「色とデザインがカッコイイ!」として、藤木屋の上野のお店で人気のアイテムです。是非、上野・藤木屋にてお手にとってご覧くださいませ。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同心よりお待ちしております!!
 

◆Tシャツ襦袢 type.01【日本製】
カラー:レッド、ネイビー、ブラック、グレー、チャコールグレー
素 材:綿 100%
サイズ:M,L,LL
価 格:6,000円+税

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

着物男子アンケート no.2「#あなたは何襦袢派ですか?」、藤木屋twitterにて実施中!!

着物男子の皆様!!男の着物 藤木屋twitterにて「襦袢」についてのアンケートを実施しております!!昨日まで藤木屋twitterにて行っていた着物男子アンケート「#角帯の結び方は?」には一週間という回答期間にもかかわらず、227名の方々にご回答いただき、ご好評をいただきました。着物男子アンケート企画は継続的に行っていきたいと思っております。そして、着物男子アンケート no.2のテーマは「#あなたは何襦袢派ですか?」です。「長襦袢」「半襦袢」「Tシャツ襦袢」「その他(着ない、洋服など)」の4つの選択肢からお選びいただく形式となっております!!今回は男着物をお召しになる方への「襦袢」に関する質問のため、「その他(着ない、洋服など)」は「着物を着ない」という意味では無く、「襦袢を着ない」という意味でお願いいたします。また 書生シャツなど洋服MIXの方は「その他(着ない、洋服など)」へお願いいたします。アンケートへの回答まだの着物男子の皆様、是非アンケートにご協力くださいませ。

 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

着物男子アンケート no.1「#角帯の結び方は?何派ですか?」最終結果発表!!

 
上野・藤木屋の公式twitterにて一週間開催してまいりました #着物男子アンケート「#角帯の結び方は何ですか?」、本日3/8(水)のお昼がアンケート締め切りでございました。おかげさまで多くの着物男子、そして浴衣男子にアンケートにご協力いただき、その数は「227人」にのぼりました!!ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます!!今回、角帯の結び方で1位となったのは「貝の口」(上画像)で、52%の得票となりました!!2位は「片ばさみ」24%、3位は「長谷川結び(浪人結び)」16%、4位「その他」8%となりました。やはり「貝の口」は角帯の結び方の基本とも言え、多くの方が愛用されていることが数字で分かりました。また今回びっくりしたのが「長谷川結び(浪人結び)」の健闘です。「長谷川結び(浪人結び)」は、特にここ数年注目を集めている結び方で、この2、3年発売されている男着物に関する本に、その結び方が紹介されるようになってから、急激に増えてきたような気がします。上野・藤木屋でも創業当時から毎日開催している『男着物着付け講座』でも、この「長谷川結び(浪人結び)」はお教えさせていただいております。「帯を結ぶのは難しい」というお声もございますが、実際にしめていみると「角帯の結ぶのは、ネクタイを結ぶのと難易度は変わらない」と思います。twitterでいただいたリツイートやコメントでも「まだ貝の口しかしめれない」という方もいらっしゃいましたが、貝の口をしめられれば、片ばさみと長谷川結びは、最後の始末をちょっと変えるだけなので簡単です。是非トライしてみてください!藤木屋の上野の店頭でも 男着物着付け講座 や店内が混み合っていない時間などではお教えさせていただいているので、是非気軽にお声かけくださいませ。今回の着物男子アンケート、とても反響が大きかったは、手前ども藤木屋としてもビックリなことでした。第二弾、第三弾と続けていきたいと思っているので、また是非ご協力くださいませ。また、今回、リツイートやいいね、そして、たくさんのコメントをいただき、藤木屋スタッフ一同、本当に感謝しております。ありあとうございますm(_ _)m

 
◆着物男子アンケート no.1「角帯の結び方は何ですか?」最終結果発表

 
◆男着物・着付け講座 -きもの男子入門/個人レッスン/毎日開講-【上野・藤木屋】

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=1721

 
◆藤木屋オリジナル・ネクタイ帯
柄:チェック
カラー:赤、青、ベージュ
価 格:13,000円+税
*ネクタイ地を使った藤木屋オリジナルのネクタイ帯。デザインも、角帯の端をネクタイの形にしているため、貝の口で結ぶと、手の先の部分がとんがった形状になり、よりスッキリとします。
*着物はデニム着物。9,000円+税からお取り扱いがございます。

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

着物男子アンケート、締め切りまで残り24時間を切りました!!「角帯の結び方は何ですか?」

着物男子、そして浴衣男子の皆様!!男の着物 藤木屋twitterにて「角帯の結び方/締め方」についてのアンケートを実施しております!!アンケートの質問内容はただ1つ。「よく使う『角帯』の結び方/締め方は?」について、「貝の口」「片ばさみ」「#長谷川結び(浪人結び)」「その他(虚無僧結び、神田結びなど他の結び方)」の4つの選択肢からお選びいただく形式となっております!!「一文字結び」や「片流し」をご愛用の方は、「その他」をお選びくださいませ。締め切りまで、残り24時間を切り、現在200名を上回る着物男子にアンケートにご協力をいただいております。このブログを投稿した時点で「貝の口」が50%の過半数を上回る得票となっておりますが、最終結果はいかに!!?アンケートへの回答がまだの方は是非ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header


 

 
 

現在「片ばさみ」が大健闘!!?藤木屋twitterにてアンケート実施中!!『角帯の結び方は?何派ですか?』

 
着物男子/浴衣男子の皆さまに、よく使う「角帯の結び方/締め方」について藤木屋twitterにてアンケートを実施中!現在「片ばさみ」が「貝の口」に次ぐ人気の結び方に。今日までに200人を超える着物男子/浴衣男子の方々にアンケートにお答えいただき、本当に感謝しております。まだの方は是非ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします^^/
 

藤木屋twitterにてアンケート実施中!!
『角帯の結び方は?何派ですか?』

URL:https://twitter.com/fujikiya/status/836772697371639808

 
 
◆メンズ浴衣コレクション2017
価格:7,000円+税〜
サイズ:M,L,LL,3L,4L,5L

 
◆献上柄角帯
カラー:多色展開
価 格:3,000円+税〜【日本製】

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・すぐに着用できる既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 


きもの産地紀行