桜 x 筒袖デニム着物 x ベルト角帯 x デニム足袋 x ラジアル底草履【メンズ着物で花見】


 
東京は桜が満開を迎え、お花見シーズン真っ盛りです。是非、着物姿でお花見をお楽しみください^^

 

◆店長・幹助着用の着物
・筒袖デニム地着物【カフス付き】52,000円+税/日本製
・ベルト角帯 30,000円+税/牛革/黒
・デニム足袋 4,950円+税/日本製
・ラジアル底草履 8,800円+税/日本製

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火【2017/4/29(日)〜5/7(日)GW期間中は11:00-19:00で休みなく営業いたします!!】
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

念願の『迷彩柄角帯』(日本製)、ついに発売開始!!【2017年春夏 藤木屋 新作角帯コレクション】


 
迷彩好き着物男子の皆様、大変お待たせいたしました!!2017春夏新作として『迷彩柄角帯』の発売を開始いたします!!しかも、四色展開となります!!迷彩柄は藤木屋が力を入れている柄で、これまで 藤木屋オリジナル足袋 やデニム着物でも迷彩柄の品物をお作りさせていただいております。上野・藤木屋でお取り扱いしておりますので、是非、店頭でお手にとってご覧くださいませ。藤木屋スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております^^
 
◆2017春夏新作『迷彩柄角帯』
価 格:5,500円+税【日本製】
カラー:レッド、グレー、グリーン、茶
*上野・藤木屋では、こちらの角帯以外にも、3,000円+税からラインナップしております
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

着物男子に大人気の『ラジアル底草履』が再入荷いたしました!!【東京上野・メンズ着物専門店 藤木屋】


 
昨秋より発売を開始した『ラジアル底草履』、とても人気で、色によっては入荷後即完売し、2ヶ月ほどお待ちいただいておりました。4月に入り、ついに再入荷し、上野の店頭にてラインナップしております!『ラジアル底草履』は、滑りにくいラジアル底を採用し機能的、かつ、草履の表面がPVCというバッグやソファで使う頑丈な合成樹脂などを使っております。グレーなどの落ち着いたお色味のほかに、レッドやターコイズのインパクトのあるナインナップもございます!!是非、上野のお店にてお手にとってご覧くださいませ。藤木屋スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております^^
 
◆ラジアル底草履【日本製】
カラー:ターコイズ / レッド / グレー
サイズ:サイズ展開有り
価 格:8,800円+税

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

筒袖デニム着物 x 京都町家


 
男着物 藤木屋は、メンズ着物専門店として、着物の産地と一緒になり、男着物の活性化に取り組んでおります。今週は藤木屋幹助が京都に出張で(上野の店舗は通常通り営業しております。ご安心くださいませ)、西陣や室町通周辺の着物メーカーと商品づくりなど様々なお話をさせていただいております。こちらの画像は、特別に京都市内の町家をお借りして、宿泊させていただいた際、撮影した一枚です。藤木屋の代名詞とも言える『筒袖デニム着物』の上に、トレンチコートを羽織った和洋折衷のコーディネート。藤木屋はこれからも産地と一緒になって、着物男子の皆様のために、カッコイイ男着物を提案していきます!!
 

◆店長・幹助着用の着物
・筒袖デニム地着物【カフス付き】52,000円+税/日本製
・ベルト角帯 30,000円+税/牛革/黒
・Tシャツ襦袢 6,000円+税/日本製
・レッド デニム足袋 4,950円+税/日本製

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・着物コート 22,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 

 
 

新作『パステルカラー角帯コレクション』発売開始!!


 
2017春夏の新作コレクションの発売が開始しております!こちらの「角帯」は、綺麗な色味の春らしいパステルカラーです。リバーシブル仕様となっているため、着物男子の皆様で、その日の気分にあわせて、お好きな面をお使いいただけます。上野・藤木屋でお取り扱いしておりますので、是非、店頭でお手にとってご覧くださいませ。藤木屋スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております^^
 
◆2017春夏新作『パステルカラー角帯コレクション』
カラー:多色展開
素 材:綿 100%
価 格:4,500円+税【日本製】
*上野・藤木屋では、こちらの角帯以外にも、3,000円+税からラインナップしております
 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・すぐに着用できる既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

2017年春夏新作 角帯コレクションの発売を開始いたします!!【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】


 
着物男子の皆様、大変お待たせいたしました!!2017春夏新作の『角帯』の発売を開始いたします!!『2017春夏新作 角帯コレクション』の中で、こちらの画像で紹介の角帯は、藤木屋の上野のお店で人気の「赤と黒(グレー)」の配色を角帯にしております。上野・藤木屋でお取り扱いしておりますので、是非、店頭でお手にとってご覧くださいませ。藤木屋スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております^^
 
◆2017春夏新作 藤木屋・角帯コレクション
表 地:綿 100%
価 格:7,500円+税
*上野・藤木屋では、こちらの角帯以外にも、3,000円+税からラインナップしております
 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・すぐに着用できる既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

WPMF世界スーパーフェザー級王者 町田光 選手に藤木屋の男着物一式をお召しいただきました!!


 
『KING OF KNOCK OUT初代ライト級王者決定トーナメント組み合わせ発表会見』にて、町田光選手に藤木屋が男着物一式を衣装協力させていただきました!大事な発表会見の衣装に「男着物」を選んでもらったのが本当に嬉しいです!町田選手にお選びいただいたのは、直接、手前どもの上野のお店にご来店いただき、着物をお選びいただきました!お召しいただいた着物は、紺色の紬の着物と羽織、そしてライトグレーの献上柄角帯。足元は、藤木屋オリジナル足袋コレクションのデニム足袋に、ビビッとな色味のラジアル底草履をコーディネートしております。トーナメント本番が楽しみです。町田光選手、本当にありがとうございます!!!
 

町田光選手の公式twitterでもご紹介いただきました!!本当にありがとうございます!!!
 


 

◇KING OF KNOCK OUT初代ライト級王者決定トーナメント組み合わせ発表会見レポート

http://www.knockout.co.jp/news/report/20170321_knockout-23/

 
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・すぐに着用できる既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

メンズ浴衣、実は早くも人気です!!【東京上野・男着物&メンズ浴衣専門店 藤木屋】

 

2月より上野・藤木屋にて発売を開始した『メンズ浴衣コレクション 2017』。昨年より約二ヶ月早い発売開始となりましたが、すでに多くのお客様にお求めいただいております!!藤木屋の浴衣が人気なのは、上野の店舗のお近くの下谷神社が下町で一番早い夏祭りを5月のゴールデンウィークに行い、浅草の三社祭が同じく5月に開催されるため、台東区の下町の方々は3月下旬より浴衣をお探しになられます。お花見が終わり、一月もしたら、もう夏祭りなのです!!「メンズ浴衣」をお探しのお客様は、是非、上野・藤木屋にお越しくださいませ。藤木屋スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております^^
 
◆メンズ浴衣コレクション2017
価格:7,000円+税〜
サイズ:M,L,LL,3L,4L,5L

 
◆献上柄角帯
カラー:多色展開
価 格:3,000円+税〜【日本製】

 
◆Tシャツ襦袢 type.1
カラー:レッド、ネイビー、ブラック、グレー
素 材:綿 100%
サイズ:M,L,LL
価 格:6,000円+税【日本製】

 
◆デニム足袋 / 藤木屋オリジナル足袋コレクション
サイズ:サイズ展開有り
価 格:4,950円+税【日本製】

 
◆ラジアル底草履
サイズ:サイズ展開有り
価 格:8,800円+税【日本製】

 

────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆藤木屋の商品ラインナップ
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・メンズ浴衣四点セット 12,000円+税〜
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・すぐに着用できる既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます
 
◆上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!
 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 

 
 

Tシャツ襦袢、着物男子の間で人気上昇中です!!【東京上野・男の着物 藤木屋】


 
藤木屋の上野の店頭で人気の【Tシャツ襦袢】。先日ご紹介させていただいたTシャツ襦袢は、藤木屋のtwitterでもアップさせていただいたのですが、その記事が100リツイートを超える大反響となりました!ありがとうございます!!本日アップさせていただいた、こちらの画像のTシャツ襦袢は、先日ご紹介させていただいたTシャツ襦袢とは別のデザインで、衿と身頃(ボディ部分)の色が違うタイプとなります。Tシャツ襦袢は、メンズ着物の下に着られることは当然のことながら、洋服スタイルのTシャツとしてもお召しいただけます。上野・藤木屋では現在、2型合計8種類のご用意がございます!!是非、上野・藤木屋にてお手にとってご覧くださいませ。皆様のご来店、藤木屋スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 
◆Tシャツ襦袢 type.02
カラー(衿部分):レッド、グリーン、グレー
素 材:綿 100%
価 格:4,000円+税
*Tシャツ襦袢は、こちらの画像のほかにもデザインがございます。上野・藤木屋では現在、2型合計8種類ラインナップしております!!

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野藤木屋【常設店舗】
男着物&メンズ浴衣&レディース浴衣&甚平&作務衣&半纏専門店 → 店舗詳細はこちら

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他
藤木屋は男着物専門店として男着物やメンズ浴衣のラインナップに特化し、芸能人の方のテレビや映画、コンサート出演用の着物や浴衣の衣装を数多く担当しております。詳しくは下記URLのリンク先ページをご覧くださいませ。

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
-第5回藤木屋創業祭 『着物男子フォトコンテスト』開催概要-
■主催:男の着物 藤木屋(@fujikiya.kimono)
■募集期間:2017年2月15日〜5月15日
■大賞1名
■詳細 http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2017/02/06/#entry-header

 

 
 

着物男子アンケート no.2「あなたは何襦袢派ですか?」最終結果発表!!

 
上野・藤木屋の公式twitterにて一週間開催してまいりました着物男子アンケート no.2「#あなたは何襦袢派ですか?」、本日3/16(木)午前がアンケート締め切りでございました。おかげさまで多くの着物男子の皆様にアンケートにご協力いただき、その数は「137人」にのぼりました!!ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます!!今回、お召しになる「襦袢」で栄えある1位となったのは「長襦袢」(上画像)で、45%の得票となりました!!ほか「半襦袢」20%、「Tシャツ襦袢」12%、「その他」23%となりました。今回驚いたのは「Tシャツ襦袢」が12%を獲得していることです!「Tシャツ襦袢」は、上野・藤木屋では昨年より発売を開始した新しいカテゴリーの商品で、メンズ着物の下に着られることは当然のことながら、洋服スタイルのTシャツとしてもお召しいただける、として大変ご好評をいただいております。「Tシャツ襦袢」について詳しくはコチラをご覧くださいませ。ここ数年、メンズ浴衣をお召しになる方が増えており、メンズ浴衣の新しい着方として「メンズ浴衣の下に襦袢を着て、夏着物として浴衣を活用する」という方法があります。襦袢は見えにくいアイテムではありますが、このように活用の場がどんどん広がっていると感じております。今回の着物男子アンケート no.2は、先週まで開催していた着物男子アンケート「#角帯の結び方は?」に大変ご好評を頂戴したため、第二弾として開催いたしました。今回の着物男子アンケート no.2にも多くの着物男子の皆様よりご協力をいただきました。本当にありがとうございます!!藤木屋スタッフ一同、本当に感謝しておりますm(_ _)m

 
◆ストライプ柄 長襦袢(上画像商品)
カラー:色違いを多色展開しております
価 格:7,000円+税
 

 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆上野・藤木屋 – 男着物&メンズ浴衣専門店 -
東京都台東区東上野3-39-9
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分


 
*男の着物 藤木屋の2号店『横浜藤木屋』夏季限定出店決定!!詳細は改めてお知らせいたします!!

 

◆藤木屋の商品ラインナップ
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の新定番がリーズナブルな価格で!)
・洗える既製男着物&羽織(上野・藤木屋ではリーズナブルで種類豊富にランナップ!!)
・メンズ浴衣 7,000円+税〜
・足袋 900円+税(日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜
・下駄 2,000円+税 など
*既製品のメンズ着物のほかに、反物のご用意もございます

 

 


きもの産地紀行