実は浅草藤木屋でカード決済できます^^【MasterCard/VISA/AMEX】


 
浅草藤木屋で導入しているiPhone等携帯端末でのクレジットカード決済システムの『Square(スクエア)』主催のワークショップに出席しました。ワークショップのテーマは「急増する外国人旅行者をビジネスチャンスに変える」というもので、かねてより海外からのお客様が多いと当店にあっては、とても興味のある内容です。ワークショップは一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会の専務理事/事務局長の新津研一さんにお話いただきました。実は元伊勢丹の方で、藤木屋店長・木寺マサルも新宿伊勢丹メンズ館の一員だったこともあり、共通点があります。セミナーの内容は眼からウロコばかりの内容で、藤木屋のコンテンツに是非反映させていきたいと思います。写真の左から、藤木屋店長木寺、中が新津さん、右が墨田区でオリジナルシルバーアクセサリーを手がけている原さんです。
 
◆Square公式ホームページ
https://squareup.com/jp/
 

◇─────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
浴衣、デニム、スーツ生地などを数多く取り揃えております^^
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*10/5(日)は臨時でお休みを頂戴いたします
*月曜以外の平日も、メールにてご連絡頂ければお店を開店いたします
 
◇─────
 
『注染・ポップ手ぬぐい』入荷しました!
男着物のコーディネートのアクセントに是非^^
こちらのページから店長作成のカタログをご覧になれます。
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4756
 

 
 

涼しいのが嬉しすぎて、袷のスーツ生地着物を着てしまいました!


本日の東京浅草の気温は21度です。涼しいのが嬉しくて、出勤の時に着ていた単衣の綿着物から、スーツ生地着物に着替えてしまいました。デニム地、スーツ生地の着物が活躍する季節がもう目前ということですね。浅草藤木屋、誠に勝手ながら明日は17:00までの営業です。ご来店予定の方はお気をつけくださいませ。
 
◇─────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 

◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
浴衣、デニム、スーツ生地などを数多く取り揃えております^^
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*明日9/21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
*月曜以外の平日も、メールにてご連絡頂ければお店を開店いたします
◇─────
『注染・ポップ手ぬぐい』入荷しました!
男着物のコーディネートのアクセントに是非^^
こちらのページから店長作成のカタログをご覧になれます。
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4756
 

 
 

銀座より浅草が好し紫苑晴れ 

銀座より浅草が好し紫苑晴れ
作:千田一路

 
浅草で商売をしている手前どもからすると、まさに「ニヤリ」といった句です。こちらは俳人協会が発行しているカレンダーの今月9月のページに載っている俳句です。浅草藤木屋は今週末も営業いたします。なお、9/21(日)の営業は17:00迄です。
 
浅草藤木屋の営業は毎週土曜日・日曜日ですが、”平日の来店”のご希望がございましたら、月曜以外であれば承れますので、お気軽にfujikiya@fujikiya.comまでメールにてお問い合わせくださいませ。
 
◇─────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
浴衣、デニム、スーツ生地などを数多く取り揃えております^^
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
*月曜以外の平日も、メールにてご連絡頂ければお店を開店いたします
◇─────
『注染・ポップ手ぬぐい』入荷しました!
男着物のコーディネートのアクセントに是非^^
こちらのページから店長作成のカタログをご覧になれます。
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4756
 

 
 

中央大学附属高校マンドリン倶楽部第50回記念定期演奏会のパンフレットに広告をださせて頂きました!


男の着物 藤木屋店長の木寺マサルの母校であり、学生時代在籍していた中央大学附属高校マンドリン倶楽部の定期演奏会が本日9/14(日)に開催され、今回が第50回を迎えます。OBとして、母校の同倶楽部を応援したいという思いから、第50回記念定期演奏会のパンフレットに広告をださせて頂きました!その広告が左の画像です(クリックすると大きくなります)。広告をご覧になって、こちらのWEBサイトにアクセスしていただいた皆様、本当にありがとうございます。第34回定期演奏会のコンサートマスターを務めた木寺は『男の着物 藤木屋』を立ち上げ、現在も頑張っております。男着物のご用命がございましたら、是非お申し付けくださいませ。
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
浴衣、デニム、スーツ生地などを数多く取り揃えております^^
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします
*9/21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
 
————-
◆藤木屋からのお知らせ◆
『注染・ポップ手ぬぐい』入荷しました!
男着物のコーディネートのアクセントに是非^^
こちらのページから店長作成のカタログをご覧になれます。
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/wp-content/uploads/2014/08/注染-ポップ手ぬぐい-2014-ver2.1.pdf
 

 
 

誠に勝手ながら、9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします。

誠に勝手ながら、9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします。
よろしくお願いいたします。
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
浴衣、デニム、スーツ生地などを数多く取り揃えております^^
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします
*9/21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
 
————-
◆藤木屋からのお知らせ◆
『注染・ポップ手ぬぐい』入荷しました!
男着物のコーディネートのアクセントに是非^^
こちらのページから店長作成のカタログをご覧になれます。
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/wp-content/uploads/2014/08/注染-ポップ手ぬぐい-2014-ver2.1.pdf
 

 
 

誠に勝手ながら、本日9/6(土)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です。

誠に勝手ながら、本日9/6(土)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です。
よろしくお願いいたします。
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
浴衣、デニム、スーツ生地などを数多く取り揃えております^^
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします
*9/6(土),21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
 
————-
◆藤木屋からのお知らせ◆
『注染・ポップ手ぬぐい』入荷しました!
男着物のコーディネートのアクセントに是非^^
こちらのページから店長作成のカタログをご覧になれます。
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/wp-content/uploads/2014/08/注染-ポップ手ぬぐい-2014-ver2.1.pdf
 

 
 

ポップな柄のこちらもオススメです^^【ポップ手ぬぐい】


 
手前ども男の着物 藤木屋では様々な色柄の『ポップ手ぬぐい』をご用意しております。昨日ブログでご紹介した赤や黄色で染めた手ぬぐいもオススメですが、画像のような柄の入った手ぬぐいも注目です。手ぬぐいに物語性があります^^
 
・「モモ太郎(画像左)」
桃太郎の物語のいろいろなシーンが染められた手ぬぐい「モモ太郎」。画像で正面に出しているのは鬼退治に行く時の犬と猿が車を引いているシーンです。とても愛らしいです。
 
・「波とチドリ(画像中)」
波の上にチドリがいます。泳いでいるんでしょうか、それとも飛んでいるのでしょうか。
 
・「池でデート(画像右)」
池の小舟に乗ってデートをしている様子が染められた、こちらの手ぬぐい。着物デートの時に、ふところに忍ばせておきたい一品です^^
 

男の着物 藤木屋ではポップで、男着物のアクセントとして使いやすい色柄の手ぬぐいを取り揃えております。手ぬぐいは、夏場には汗もぬぐえ、またお食事の時には左の画像のように前にかけると着物の汚れ防止にもなります。是非、実店舗・浅草藤木屋にてご覧くださいませ。店頭では手ぬぐいを使った差し色テクニック、伝授させていただきます^^
 
◆ポップ手ぬぐい
864円(税込)〜
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4672

 
———————–
実店舗・浅草藤木屋からのお知らせ
 
◆2014夏・浴衣 / YUKATA collection
・オーダーメイド浴衣
価格:34,980円(税込)〜
お出来上り:二週間後〜

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4416

 
・浴衣(既製)
価格:7,800円(税込)〜
サイズ:M・L・LL
*すぐにお召しいただけます
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします
*9/6(土),21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
 

 
 

ポップな色柄の『手ぬぐい』、男着物の差し色に是非。


 

昨日のブログで『手ぬぐい』のお取り扱い開始をお知らせさせていただきましたが、中でもオススメの手ぬぐいをご紹介させていただきます。去年から今年の男着物の流行は何と言っても「赤」の小物です。「赤い帯はありませんか?」というお問い合わせをよく頂戴します。藤木屋でも赤い帯は入荷後したら、すぐに売り切れていきます。赤い帯も良いのですが、『赤い手ぬぐい』いかがでしょうか?右の画像は今年の手前ども藤木屋の浴衣告知が像ですが、こちらの画像のように、前あわせから、1〜2cmくらい出すと赤がちょうどアクセントとなって、また一段とお洒落になります。手ぬぐいは半歩先を行くお洒落のテクニックとして使えます。
 
男の着物 藤木屋ではポップで、男着物のアクセントとして使いやすい色柄の手ぬぐいを取り揃えております。写真のような、吉原つなぎ、三枡(みます)などの古典柄を赤や黄などの色で染め、ポップに仕上がった手ぬぐいに力を入れています。いわば『ポップ手ぬぐい』です。手ぬぐいは、夏場には汗もぬぐえ、またお食事の時には前にかけると着物の汚れ防止にもなります。是非、実店舗・浅草藤木屋にてご覧くださいませ。店頭では手ぬぐいを使った差し色テクニック、伝授させていただきます^^
 
◆ポップ手ぬぐい
864円(税込)〜
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4672

 
———————–
実店舗・浅草藤木屋からのお知らせ
 
◆2014夏・浴衣 / YUKATA collection
・オーダーメイド浴衣
価格:34,980円(税込)〜
お出来上り:二週間後〜

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4416

 
・浴衣(既製)
価格:7,800円(税込)〜
サイズ:M・L・LL
*すぐにお召しいただけます
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします
*9/21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
 

 
 

手ぬぐい、入荷しました!着物のアクセントに是非^^

 
男の着物 藤木屋・店長は手ぬぐいにこだわりがあります!よくお客様から「(ただ男着物を着ているだけじゃなくて)一歩先を行く男着物のお洒落な着こなしはありませんか?」と質問されることがあります。着こなしにはいろいろなテクニックもありますが、その中の一つですぐ出来るテクニックが「差し色」です。差し色とは、服のベースの色に対して、アクセントになる色のことです。具体的には、スーツ姿でネクタイやポケットチーフがアクセントの色となり、この色が差し色と言えます。百貨店やセレクトショップのスーツ姿の店員さんがお洒落に見えることが多いと思いますが、それはポケットチーフを差して、差し色を使ったテクニックいるからとも言えます。スーツにおけるネクタイは、男着物における角帯です。スーツにおけるポケットチーフは、男着物における手ぬぐいだと、男の着物 藤木屋・店長は考えています。是非皆様も「手ぬぐい」を使って、「差し色」というコーディネートのテクニックを使ってみてください。具体的には皆様がお召しになる男着物の懐から、赤や青、黄色などのアクセントとなる手ぬぐいを1cmくらい出して入れてみてください。色の流れがバシッと決まります。
 

左の画像は、今年の手前ども男の着物 藤木屋の2014年浴衣コレクションの告知画像です。半襟にうっすらと入った赤い筆線と赤い手ぬぐいをリンクさせて、ベースの浴衣の青黒に対するアクセントとして赤を差し色として使っています。
 
男の着物 藤木屋ではリーズナブルかつ差し色として使いやすい色柄の手ぬぐいを取り揃えました!夏場には汗もぬぐえ、実用的でもあります。是非、実店舗・浅草藤木屋にてご覧くださいませ。手ぬぐいを使った差し色テクニック、伝授させていただきます^^
 
◆注染・ポップ手ぬぐい2014/商品カタログ

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/wp-content/uploads/2014/08/注染-ポップ手ぬぐい-2014-ver1-1.pdf

 
———————–
実店舗・浅草藤木屋からのお知らせ
 
◆2014夏・浴衣 / YUKATA collection
・オーダーメイド浴衣
価格:34,980円(税込)〜
お出来上り:二週間後〜

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4416

 
・浴衣(既製)
価格:7,800円(税込)〜
サイズ:M・L・LL
*すぐにお召しいただけます
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*9/14(日)は臨時で浅草藤木屋をお休みします
*9/21(日)の浅草藤木屋の営業は17:00迄です
 

 
 

『浅草藤木屋』は8月3日(日)臨時でお休みを頂戴いたします


 
誠に勝手ながら、2014年8月3日(日)は臨時で浅草藤木屋の営業をお休みいたします。
 
———————–
◆藤木屋からのお知らせ◆
 
『第二回 きもの男子フォトコンテスト』
大賞はなんと「オーダーメイド・デニム着物」!!皆様ふるって着物姿の写真をお送りくださいませ^^
http://www.fujikiya-kimono.com/photo_contest/
 
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆

営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時 *8/3(日)臨時休業

住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)

http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*お店の前には「藤木屋」の看板のついた自転車「藤木屋号」をとめています^^
*8/3(日)浅草藤木屋は臨時でお休みとさせて頂きます。
 

 


きもの産地紀行