
浅草藤木屋の仕事の帰り道、浅草ROX4Fの本屋・リブロで発見したのですが、文庫の装丁に「かまわぬ」のてぬぐい&風呂敷柄を使用しています。他にも種類があるので、着物好きの方は、きっと気になる柄があるはず。日本文学をジャケ買いしてはどうですか^^
➡角川文庫公式WEB スペシャルカバー紹介頁
———————–
◆浅草藤木屋からのお知らせ◆
◆浴衣コレクション2014
・オーダーメイド浴衣
価格:34,980円(税込)〜
お出来上り:二週間後〜
http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=4416
・浴衣(既製)
価格:7,800円(税込)〜
サイズ:M・L・LL
*すぐにお召しいただけます
◆第二回 きもの男子フォトコンテスト(応募は8/15まで!)◆
大賞はなんと「オーダーメイド・デニム着物」!!皆様ふるって着物姿の写真をお送りくださいませ^^
http://
◆男の着物・実店舗/浅草藤木屋◆
営業時間:毎週土曜日・日曜日 12時~18時
住所:東京都台東区浅草1-18-9 弥姫乎2階(雷門柳小路)
http://www.fujikiya-kimono.com/realshop/index.html
*8/3(日)浅草藤木屋は臨時でお休みとさせて頂きます














先日ご結婚された新郎のお客様で、その衣装に、手前ども藤木屋が提案している『スーツ生地着物x蝶ネクタイ・スタイル』をお選びいただきました^^ シルク混の光沢感のあるスーツ生地で、黒のウィングカラーシャツにシルバーの蝶ネクタイ、そしてペイズリー風の藤木屋オリジナル・ネクタイ帯をコーディネートしています。黒のウィングカラーのシャツは既製品ではなかなかないため、実はこちらも藤木屋からメーカーにお願いして、オーダーメイドでお客様の寸法にあわせて作りました。「ご結婚、おめでとうございます。いつまでもお幸せに^^」
本日7/9(水)12:30〜13:00 FM世田谷『今野亮平Lala Fleur』に、男の着物 藤木屋の羽織紐や東袋などの小物の多くを手がけている『yumiutsugi bead works』が出演いたします。インターネットからも聞くことができるので、お昼休みに是非聴いてみてください^ ^
浅草藤木屋オフの日を利用して、




