藤木屋幹助による【男着物・着付動画】高画質ver. をYouTubeにアップいたしました!!【角帯の”後ろ結び”】

 
男の着物 藤木屋は2012年の創業以来、実店舗で【男着物・着付講座】として、男の着物の着方をお教えさせていただいております。これまで多くのお客様に着付講座にご参加いただきました。【男着物・着付講座】では、まず”前で”角帯をしめ、結び目を後ろに回す方法をお教えさせていただいおりますが、講座の最後に、“後ろで角帯を結ぶ方法(角帯の『後ろ結び』)”をおすすめさせていただいております。角帯を前でしめた後に結び目を後ろに回す着方は、角帯から下の背中心も一緒に動いてしまい、体の中心からズレてしまいます。“角帯を後ろ結ぶ方法”は、結び目を回さないため背中心も動かず、また角帯の前下がり後ろ上がりのポジションも角帯をしめる段階で調節しているため、納まりが良くなります。歌舞伎でも、劇中に舞台上で着替えるシーンでは、歌舞伎俳優は角帯を後ろでしめています。また、着用者本人が回転することで、長い角帯が足にからまなくなります。これまでに、藤木屋の【男着物・着付講座】にご参加いただいたお客様より「是非、藤木屋・店長幹助の着付の動画を作ってもらいたい」というお声を多く頂戴したため、この度、動画:【男着物・着付】 Wearing Men’s KIMONO 【藤木屋】を作成し、YouTubeにアップさせていただきました。動画中の着方は、おすすめさせていただいている”角帯を後ろで結ぶ方法”です。男着物にもたくさんの着方が存在します。そのうちの一つの方法として、是非ご覧くださいませ。

 
 
◆男着物・着付講座 – 東京・上野で毎日開催!! -
今回ご紹介している着付動画で男着物を着ている藤木屋幹助が講師となり、男着物・着付講座を毎日開催しております。個人レッスンのため、自分のペースで男着物の着方を習得できます。詳細は下記ページをご覧くださいませ。詳細:http://www.fujikiya-kimono.com/blog/2013/02/04/

 
 
Profile / 藤木屋幹助 Mikisuke Fujikiya
中央大学法学部法律学科卒業。縫製工場、テーラーを経て、アパレルメーカー・(株)レナウンに入社し­、百貨店の紳士スーツ売り場を担当。幼少時代から続けてきた茶道で和服に親しんだ経験­を生かし、紳士テーラードスーツの採寸技術を和装に応用した男着物のオンラインオーダ­ーメード受注を実現。2012年「男の着物 藤木屋」を立ち上げ、上野に店舗を出店。店舗では「男着物着付講座 – きもの男子入門 -」を開催。ベスト足袋ニストコンテスト2015で優秀賞受賞。また男着物のメディアへの衣装協­力・衣装提供や、日本で唯一の「男着物スタイリスト」としても活躍する。
 
◆店長・幹助着用のコーディネート-書生スタイル-
・スーツ地着物(ダブルカフス筒袖仕様)
・書生シャツ/スタンドカラーシャツ
・角帯(献上柄・赤)
・デニム足袋(ブラックデニム)
 
────────────◇
藤木屋からのお知らせ
 
◆藤木屋の商品ラインナップ – 男着物&スーツ -
・デニム着物 9,000円+税〜(着物男子の定番がリーズナブルな価格で!)
・既製男着物&羽織 各9,000円+税〜(男着物を気軽にコーディネートできます)
・スーツ着物 45,000円+税(日本製・手縫)〜
・足袋 980円(税込,日本製)〜
・角帯 3,000円+税〜(日本製)
・オーダーメイド・スーツ 35,000円+税〜(日本製)
・オーダーメイド・シャツ 8,900+税〜(日本製) など
 
◆上野・藤木屋
東京都台東区東上野3-39-9 松竹ビル1F
TEL 03-5818-6881
営業時間
平 日 11:00-19:00
土日祝 11:00-18:00
定休日 月・火
*JR上野駅中央改札浅草口徒歩3分
*東京メトロ上野駅一番口徒歩1分

 
◆藤木屋のこれまでのメディア出演履歴/衣装協力その他

http://www.fujikiya-kimono.com/blog/?p=9329

 
◆Kimono Biz協会 – 和装出勤 -
東京都台東区東上野3-39-9 藤木屋内
TEL&FAX:03-5818-6881
WEB:http://www.kimonobiz.net/
facebook:https://www.facebook.com/kimonobiz
 

 

コメントは受け付けていません。


きもの産地紀行